白鵬に残されたラストチャンスは、優勝インタビューである。相撲界の恩人としての白鵬を取り戻す、稀代のスピーチを切望する理由とは?

白鵬がここまで全勝で来た。
優勝記録更新前後の良くも悪くも荒い取り口は無く、安定し過ぎているほど安定している。かつてここまで簡単に勝つ力士、そして取りこぼさない力士が記憶に無いほどである。
気が付くと差されて、気が付くと重心がずらされている。そして気が付くと倒れている。私の知っている相撲の定石とは異なる動きを、しかも高速で行っているので凄いことは分かる。ただ何が凄いのか咀嚼出来ないまま終わる。何が凄いのかは全く分からないが、決まった形が無く流れの中で必ず勝つ動きが出来る。少し前の白鵬は流れを自分で作り、相手がそれに対応できずに敗れてきたように思う。
あまりにも簡単に勝つので、対戦相手の工夫が見えないようにすら見える。例えば碧山については何故ノーチャンスの四つを選択するのか。そこには白鵬を崩すための勝算が有るのだろうが、土俵の上で崩す光明すら見いだせないので、狙いが見えない。あっさり勝つことが皮肉にも対戦相手の手落ちに依るものだと受け止めかねない状況である。
だが、困ったことが一つある。
今の白鵬の強さを手放しで喜べないのだ。
やはりフラッシュバックするのは、例の問題だ。そして、例の問題に区切りが付けられずに居ることである。本人の手落ちについて、本当に「形だけ」の謝罪を行い、幕引きにしようとした。しかしあの「形だけ」の謝罪では納得出来る訳が無い。だが、白鵬としてはあの謝罪で事足りたと思っている。
だからこそ、報道陣からその件について触れられると当初は感情的な反応を、そして今は聞かれることそのものを拒否している。
強いことは間違いない。素晴らしい力士であることも間違いない。だが、その強さに思い入れを抱けるかと言えばそうではない。私達は相撲に対して、相撲以外の何かを求めている。それはここまで至るストーリーであり、その力士が持つキャラクターである。単に凄い相撲が観たいのであれば、相撲を取ることを先鋭化したサイボーグの闘いを観ていれば良いのだが、それでは面白くない。
今白鵬の相撲に感情移入できないのは、つまりここまで至るストーリーがノイズになっているということ。白鵬には似つかわしくない過ちを犯した上に、白鵬に似つかわしくないクレーム対応をしてしまったということ。白鵬を白鵬たらしめるストーリーがここまで存在しており、私達はそんな白鵬に感情移入してきた。だが、この荒れる白鵬、過ちに上手く向き合えない白鵬というストーリーは観ていて単に辛いのである。
更に言えば、その白鵬の態度を巡って世論が困ったことになっていることも挙げられる。
今までの白鵬に感情移入できなかった人は今回の事件を受けて更に態度を硬化させているし、白鵬に思い入れを抱くファンの中は、白鵬に成り代わって白鵬化し、今回の問題を「人種差別」という論点で斬り捨てたり、本来関係無かった琴勇輝の問題に至るまで白鵬の視点から批判したり、挙句の果てには日本人ファンの態度が根本原因だ、という主張までされている始末だ。
このような事情から、もう白鵬を観ることも、白鵬を巡る議論を目にすることもただ辛いのだ。残念だが今の白鵬に寄り添う論調の記事を1000回読んでも、今の白鵬を全面的に受け入れることは出来ない。だから白鵬に残された道は、大きく分けて二つだと思う。
一つは、今回の行為に口を閉ざすという道。
そしてもう一つは、これまでの白鵬のキャラクターに見合った向き合い方をするという道だ。
残念ながら、以前も記事にしたのだが口を閉ざす道を選択することは、白鵬の悪役転向を意味する。これからいかに振る舞おうとも、揚げ足を取られ続けることになる。更新した優勝記録も、これから更新するであろう数々の記録も、多くの人の心には響かない。それほど私達は相撲以外のところに白鵬の価値を見出してきたからだ。
もし、白鵬が今までの白鵬で居続けるのであれば、実は最後にチャンスが一度だけ残されている。非常に重いことなので、もう一度言うが、これがラストチャンスだ。お察しの方も多いと思うが、それは大阪場所での優勝インタビューである。
ここで全てを謝罪する。稀代のインタビューを見せる。中途半端な謝罪ではない。審判部にも、ファンにも、周囲の方全員にも、皆の心に届く言葉を伝えること。それが出来ればこの事件は全て解決である。
今一番懸念しているのは、また中途半端な謝罪になることだ。恐らく白鵬はこの件についても自分から語り始めると思う。だが、恐らくSmaStationでの謝罪とあまり変わらないのではないかと予測している。これまで発信されてきた言葉の中に、まだどこかで自分を正当化している部分が見えてしまっているからだ。だが、それでは駄目なのだ。何故ならその謝罪で納得のいかないファンが大多数だったからである。
もし今回謝罪するとすれば、その目的は今の白鵬の在り方に納得していない人全員気持ちを届けるためである。だとすれば、クレーム対応の基本として彼らの視点で、彼らが納得する論理で説明しなければならない。だからこそ、中途半端な謝罪は「形だけ」として捉えられてしまうのだ。
白鵬は、日本人から愛されたかったのだと思う。故に朝青龍とは対極の、世間が求める横綱像に応えようとしてきた。そしてその姿が礎となり、今日の相撲ブームが生まれた。
だが、白鵬は表立って支持されることは無かった。それは白鵬が愛されていなかったからではなく、強過ぎる横綱に対する当然の態度だったからだ。素晴らしい横綱だからこそ、勝って喜ぶことは無い。それが横綱に対する最大級の敬意だからだ。
万歳やコールは白鵬を蝕み、感情的な取り口が目立つようになった。そうした素地が例の批判に繋がっていることは想像に難くない。単にこれは、両者の想いのすれ違いなのだ。人類の歴史の中でこれまで幾度と無く繰り返されてきたことなのである。解決策はただ一つ。向き合って話すこと。ただそれだけなのだ。
簡単なことなのだが、これが出来ない。立場が付けば尚更難しくなる。プライドは態度を硬化させるからだ。だが、この問題で大恩人の白鵬を失いたくない。その想いは皆同じだ。白鵬から心が離れてしまったファンは数知れない。初日の懸賞金の本数からも明らかである。
だからこそ、ラストチャンスでこの問題にケジメを付けてほしい。もうこの問題を終わりにしたいのだ。そしてそれに蹴りを付けられるのは、結局白鵬しか居ないのである。どんな擁護記事でも、周囲のインタビューでもない。白鵬自身が語らねば、全てが解決しないのだ。
もう、これで終わりにしよう。
全ては、15日目の取組後に決まる。
白鵬の言葉に、耳を傾けよう。
◇お知らせ◇
幕下相撲の知られざる世界のFacebookページはこちら。
限定情報も配信しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)