不調に喘ぐ遠藤。彼の人気は果たして過剰なものなのか?それでも遠藤に期待する理由を考える。

遠藤が序盤戦で1勝4敗と苦しんでいる。
前2場所で負け越しており、今場所もまた
星が上がらないというだけのことにも思えるのだが
今場所の不調は状況が全く異なる。
前2場所が横綱大関を含む上位フル対戦だったのに対して、
今場所は前頭5枚目。
自分の地位よりも下の力士との対戦が続く。
幕内は実は2部リーグ制のようなものなのだ。
前はJ1で6勝9敗だったのだが
今場所はJ2で1勝4敗という
言い換えをすると今の状況がよく分かる。
今場所敗れた相手を振り返ると
照ノ富士、妙義龍、豪風、千代鳳と新星・実力者がズラリと並ぶ。
この成績も有り得ることだと思う。
確かに相手は実力者かもしれない。
上位フル対戦の場所でもないのにこの対戦相手が並ぶのは
遠藤にとって不運とも言えるのかもしれない。
更に言えば、遠藤は稀勢の里と同じ苦難を
乗り越える必要が有る力士だ。
というのも遠藤の対戦相手は、いつも
普段以上の力を発揮してくるからだ。
それが何故かは分からない。
懸賞金が相当数付いてくることなのか、
それとも人気力士に対するジェラシーなのか、
明確な理由は断定できない。
対戦相手は誰もが目の色を変えて、激しい相撲を取る。
先場所の大砂嵐はカチ上げで一発KOをした。
照ノ富士は攻防の末に上手を掴んで葬った。
遠藤戦は相撲として非常に充実するのは間違いない。
それは素晴らしいことだ。
だが、そこで納得するわけにはいかない。
何故なら、彼は遠藤だからだ。
今の人気は作られたものかもしれない。
永年白鵬が一人で支え続けてきたことに対して
閉塞感が大相撲には有った。
稀勢の里が行けそうで行けないこともまた、
その閉塞感に拍車を掛けた。
そんな中、遠藤は相撲界に颯爽と現れたのだから、
マスコミもファンも彼に飛びつくのは仕方が無いことだ。
大卒のエリートで幕下と十両を記録的なスピードで抜けた。
自分の形で勝つ時は横綱のような鮮やかさを見せ、
旭天鵬のような幕内の大ベテランにもそれは変わらない。
更に、遠藤の強さはその対応力に有る。
相撲というのは自分の形に成れる時、ある程度の成果が上げられるものだ。
それはある意味当然のことで、誰もが自分の形を磨いてくる。
得意な形を多く創出するために、立ち合いやその他の局面での駆け引きが
非常に重要になる。
だからこそ、立ち合いの変化なども選択肢となる。
しかし、上位に成ればなるほど、形を出させてはくれない。
相手の形の中で如何に勝ちをもぎ取るか。
遠藤の強さはそこに有る。
土俵際での逆転。
相手の形からの巻き替え。
これを鮮やかにやってのける。
遠藤の相撲は魅力に溢れている。
何かを変えるかもしれない。
そう思わせて、実際に横綱にも大関にも勝利した。
だからこそ、ここで負けてもらっては困るのである。
高い能力を遺憾なく発揮しているからこそ、
もっと素晴らしい成績を残してほしい。
たとえ相手が強くても、それをエクスキューズとして
納得してほしくないし、納得したくない。
たとえそれが今後の相撲界を支えるであろう超新星であっても
簡単に負けられないのが、遠藤なのだ。
今の不調は自分の形を出せていないこともさることながら
相手の形からの逆襲という、遠藤特有の強みを出せていないことも
一因である。
遠藤対策が進んでいるからなのか。
遠藤が相手を燃え上がらせているからなのか。
それとも、遠藤人気故に稽古があまり出来ていないからなのか。
それは分からない。
今の人気は、実力からすると過剰なものかもしれない。
しかし、それだけの可能性をこれまで見せているのが遠藤だ。
時代背景や彼の可能性を考えれば、その人気を否定出来ない。
苦しい時にこそ、その力士の真価が問われる。
土俵上では面白いほど、その力士の人間性が現れる。
真摯な人間であれば真摯な人間性が、
弱い人間であればその弱さが見えてしまう。
遠藤はどのような生き様を土俵上で見せるか。
結果が出ない今だからこそ、注目である。
◇お知らせ◇
幕下相撲の知られざる世界のFacebookページはこちら。
限定情報も配信しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)