コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

西尾 克洋 Official Site

  • Home
  • News
  • Blog
  • Youtube
  • Event
  • Profile
  • Contact

Blog

  1. HOME
  2. Blog
2016年1月16日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 相撲議論

怪我と公傷と「土俵の充実」。遠藤や照ノ富士が相次いで休場する今、大相撲はどこに向かうべきなのか。

2016年初場所は、幕内力士の休場が相次いでいる。 時天空。 大砂嵐。 千代鳳。 常幸龍。 安美錦。 照ノ富士。 そして、遠藤。 幕内は初日からの累積で7名が休場している。千代鳳や安美錦のように再出場する力士も居るが、最 […]

2016年1月15日 / 最終更新日時 : 2016年1月15日 makushitasumo 幕内力士

「嘉風に出来るのだから、君にも出来る」訳ではない快進撃。高齢力士が努力を重ねる難しさとは?

1995年のヒットソング「スキャットマン」を覚えているだろうか。 ちょっと変わったヒゲのおじさんが、なんか早口でまくしたててる。でもそれはそれで心地いい。繰り返し聞いてみるとクセになる。当時のテレビ番組ではこの変わったお […]

2016年1月9日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 大卒力士

正代と御嶽海。大卒エリートへの過大評価と過小評価の狭間で何を求めるべきか。

正代が今場所から幕内で相撲を取る。 大学2年生の頃にビッグタイトルも獲得している力士が、入門後負け越しも無く、更には十両を2場所で通過してここまで来た。番付運が悪く、実績の割に出世が少し遅れた感は有るが、ここまでは順調と […]

2015年12月27日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 相撲以外

「相撲は弱い」のか。把瑠都の総合格闘技参戦と過去の惨敗の歴史から、在るべき姿を考える。

大晦日の格闘技イベント「RIZIN」に、元:把瑠都ことバルトが参戦する。 この話題が報道された途端に、多くの友人や同僚が私に質問してきた。「把瑠都、どうですかね?」と。しかもその多くが半笑いで。 最近私は相撲ファンである […]

2015年11月24日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 相撲議論

大相撲の理事長選びに必要なのは、マニフェストである。

北の湖理事長逝去に伴い、後任が誰になるか注目されている。 先日当ブログでも記事にしたが、今はもう人気低迷が底を打ち、類を見ぬ繁栄を見せている。動乱の時代は終わったが、次なる繁栄に向けて何が出来るかが鍵となる。相撲界の顔と […]

2015年11月23日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 白鵬

強い白鵬を倒すからこそ、物語は生まれる。思わぬ九州場所の結末に今一つ乗り切れなかった理由を考える。

日馬富士が九州場所で優勝した。 「15勝か、9勝か」という「ツボに入れば強い力士」という特徴が最近では消え、11勝前後で安定する代わりに15勝の爆発力を失っていた。強さを見せることも有るが、15日の中でどこか崩れる日が出 […]

2015年11月22日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 最新相撲事情考察

ポスト北の湖理事長は誰か。逆風無き今、数十年後の繁栄をもたらすリーダーの誕生に期待する。

北の湖理事長が亡くなった。 ネットでの速報、ニュース報道、新聞、全てが北の湖で溢れかえっている。今大相撲は大変な人気だが、これほど話題を席巻したのは大鵬さんが亡くなられた時以来だ。追悼メッセージの多さに、改めてその存在の […]

2015年11月20日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 個性派列伝

北の湖理事長死去。「江川ピーマン北の湖」とは異なる、愛すべき理事長の素顔を悼む。

北の湖理事長が亡くなった。 吐合さんを通じて北の湖部屋に足を運び、稽古を何度か見せて頂いたことが有る。素晴らしい力士に囲まれ、相撲部屋はアスリートを集める場所ではなく、人を育てるための場所なのだと知ることが出来た。私は北 […]

2015年11月20日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 稀勢の里

稀勢の里に見えた「二つの限界」。理想に邁進すべきか、勝利の為に全てを捨てるべきか。

稀勢の里が白鵬に完敗した。 白鵬の体が流れて一瞬チャンスが有ったがそこに付け入れず、体勢を整えた白鵬は盤石の形で稀勢の里を崩した一番だった。取組前の会場のテンションは最高潮に達したが、終わってみると白鵬が強く稀勢の里が弱 […]

福岡国際センター
2015年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月12日 makushitasumo 行ってみた、やってみた

川崎在住の私が初めて九州場所に行ってみた。前編

メニューを見て、注文する。 携帯に溜まったメッセージを見ながら、返信を作る。もう一度眺めてみると内容が普通なので、捻りの効いた表現にしたいと考え、どうしたものかと推敲を始めたところでラーメンが出てきた。 注文から2分。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 34
  • 固定ページ 35
  • 固定ページ 36
  • …
  • 固定ページ 92
  • »

バックナンバー

  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (17)
  • 2024年11月 (16)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年1月 (13)
  • 2023年12月 (9)
  • 2023年11月 (35)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年4月 (2)
  • 2020年9月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (24)
  • 2017年12月 (5)
  • 2017年11月 (13)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (12)
  • 2017年7月 (14)
  • 2017年5月 (11)
  • 2017年3月 (15)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (11)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (18)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (9)
  • 2016年5月 (13)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (10)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (16)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (12)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (8)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (12)
  • 2015年5月 (15)
  • 2015年3月 (10)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (16)
  • 2014年12月 (7)
  • 2014年11月 (8)
  • 2014年10月 (3)
  • 2014年9月 (6)
  • 2014年8月 (2)
  • 2014年7月 (16)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (20)
  • 2014年4月 (3)
  • 2014年3月 (15)
  • 2014年2月 (9)
  • 2014年1月 (16)
  • 2013年12月 (11)
  • 2013年11月 (26)
  • 2013年10月 (18)
  • 2013年9月 (22)
  • 2013年8月 (10)
  • 2013年7月 (32)
  • 2013年6月 (6)
  • 2013年5月 (21)
  • 2013年4月 (30)
  • 2013年3月 (13)
  • 2013年2月 (4)
  • 2013年1月 (6)
  • 2012年12月 (11)
  • 2012年11月 (22)
  • 2012年10月 (1)
  • 2012年9月 (16)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (7)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年5月 (4)
  • 2012年3月 (3)
  • 2012年2月 (8)
  • 2012年1月 (17)
  • 2011年12月 (10)
  • 2011年11月 (16)
  • 2011年10月 (2)
  • 2011年9月 (10)
  • 2011年8月 (27)
  • 2011年7月 (24)

Copyright © 西尾 克洋 Official Site All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • News
  • Blog
  • Youtube
  • Event
  • Profile
  • Contact
PAGE TOP