Profile

西尾 克洋(にしお かつひろ)

スポーツライター。相撲ライター。ヤフー公式コメンテーター。

1980年生まれ。鹿児島県出水市出身。日本大学卒業後、2011年に相撲ブログ「幕下相撲の知られざる世界」を開始し、1300万PVを記録。2015年からライターとしてキャリアをスタート。Number、現代ビジネスなどで相撲記事を担当し、フジテレビ「グッデイ」やTokyo FM「高橋みなみのこれから、何する?」、NHKラジオへの出演・取材協力など活動は多岐に亘る。著書:「スポーツとしての相撲論(光文社)」「はじめての相撲(すばる舎)」

記事や企画の相談はこちら

著書

イチから知りたい 日本のすごい伝統文化 絵で見て楽しい!はじめての相撲

「イチから知りたい 日本のすごい伝統文化」第3弾は「相撲」。国技であり、日本人の日常に根付いた人気のスポーツだが、そのルールが案外わからないという人は多い。
大関、小結って何?上手投げ、寄り切りなど技がわからない。力士はどれくらいの稽古をするのか……。相撲の疑問をイチから解説。小学生はもちろん、ライトな相撲ファンにも。「おすもうさんの一日」など楽しいコラムもあり、相撲観戦がおもしろくなる1冊。全ページイラスト図解、オールカラー。監修は、人気を博した元・寺尾関の錣山親方。

購入はこちら(Amazon)

スポーツとしての相撲論 力士の体重はなぜ30キロ増えたのか

「決まり手」「体格」「怪我」「指導」「学歴」「国際化」「人気低迷」。7つのキーワードから見えてくる、伝統と変化のはざまで揺れ動く相撲の現在。幕内力士全42人の解説付き!

巨漢同士が身体をぶつけ合って闘うという単純明快な競技、相撲。
歴史や伝統、文化的な側面はいったん置いておいて、スポーツとしての大相撲の魅力を知りたくないですか?
平成の間、大相撲の世界は激変しました。力士の平均体重は30キロも増え、決まり手は寄り切りではなく押し出しが中心に。身体を鍛えるために近代的なトレーニングも導入されていく一方、キャリアを左右する大怪我も頻発。
そして皆さんもご存知の通り外国出身力士が上位を席巻し、さらに相撲自体が国民的スポーツから数あるスポーツの中のひとつへと変わりました。
こうした変化には、必然的な背景があります。それを皆さんに知ってもらうとともに、伝統と進化のはざまで揺れ動く相撲の魅力を感じてもらえたらと思います。
いつだって相撲は「今」が一番面白い!

購入はこちら(Amazon)

News

2024年03月05日

日本テレビ系「ミヤネ屋」にコメンテーターとして出演しました。

2024年02月26日

日本テレビ系「ミヤネ屋」にコメンテーターとして出演しました。

毎日放送「よんチャンTV」にコメンテーターとして出演しました。

2024年02月17日

名古屋:中日文化センターで講演を行いました。

2024年01月20日

母校の日本大学櫻丘高校で講演を行いました。

2024年01月19日

政経学修会で講演を行いました。

2024年01月17日

SBSラジオ「ゴゴボラケ」に生出演しました。

2023年11月04日

母校の日本大学櫻丘高校で講演を行いました。

2023年11月03日

FM Yokohama「F.L.A.G.」に生出演しました。

2023年09月25日

すばる舎より2冊目の著書となる「はじめての相撲」を発売しました。


2023年07月07日

毎日放送「ザ・グレートアンサー」に取材協力しました。


2023年07月01日

すみだ産業会館でトークライブを開催しました。


2023年06月30日

メタバースイベント「Uracy」で相撲観戦会を開催しました。


2023年05月23日

週刊SPA!で「偏愛道」の相撲記事を担当しました。


2023年05月16日

たんばコミュニティエフエム「カチカネ探求部」に出演しました。


2023年05月02日

たんばコミュニティエフエム「カチカネ探求部」に出演しました。


2023年03月24日

ブログサイトNoteの日本代表関連のコンテストで優秀賞を獲得し、日本対ウルグアイ戦を記者席で観戦してきました。記事はこちら。


2023年01月17日

ブログサイトNoteと日経新聞のコンテストで優秀賞を獲得しました。記事はこちら。


MENU
PAGE TOP