【番外編】高校相撲の魅力。最終回

高校相撲には高校相撲のモラルがあり、
その中で彼らは手を代え品を代え
駆け引きという名のダーティファイトに
命を掛けていることが理解できた私。
そもそもこれをダーティと言っていいのか、
あくまでもルールの範囲内でのやり取りなのである。
大相撲の尺度で見ているからこその
ダーティなのであり、逆に彼らから立ち会いの
やり取りを奪ってしまうと勝負にならない
可能性すらあるのだ。
そう。
それはオールスターの舞台で
フォークが決め球の大魔神佐々木が
清原に恐喝されてストレート勝負を
強要されるようなものである。


彼らとて幼少の頃から大相撲に親しく育ってきている訳で、
つまりは道としての美学を遺伝子レベルで
叩き込まれているはずなのだ。
ここからは私の完全な妄想である。
そうした背景を考えれば、高校相撲の力士達は
自らの行いに対して恥じている部分も
少なからず有り、割り切れない思いを抱きながら
ダーティファイトに明け暮れているのだ。
そして、大相撲とアマチュア相撲の違いも良く判らない、
たまにしかアマチュア相撲を観ないような
団塊のおっさん連中にそうしたスタイルを
頭ごなしに否定されるのである。
こうした前情報が無い状態であれば
そのスタイルに疑問を投げかけ、
そして配慮が無い人間であればアマチュア相撲
そのものに対して口汚く罵る。
何と悲しい話ではないか。
競技の性格上割り切ってこうした行いを
しているにもかかわらず、賛同が得られない。
それどころか、知らないが故に
賛同どころか批判というよりは感情的な
非難の対象となるのだとすれば、
彼らはその感情をどこに吐き捨てればいいのだろうか?
恐らくその捌け口こそが、
近代化されたサポーターであり、
テーピングなのである。
かくいう私も彼らを誤解し、
ダーティだのエゴイズム丸出しだの
言いたい放題やらかしてしまった。
こうした彼らの苦悩に想いを寄せられない時点で
私は相撲ファン失格なのである。
そして私は心を入れ替え、
アマチュア相撲に挑むアスリート達に目をやった。
だが、そんな私の想像が
完全に妄想であると断定する出来事が発生した。

勝った力士が必ず、
派手なガッツポーズを取るのである。
勿論これについては主審の指導が入る。
だが、怒られても誰もそれを止めようとしない。
むしろ決勝になると勝ちたいのか
ガッツポーズをしたいのか
どちらか判らないような有様なのである。
いずれにしても、それもまた高校相撲。
忘れたころに目撃するであろう時に、
大相撲とアマチュアとの違いにクラクラしたいものである。

【番外編】高校相撲の魅力。最終回” に対して4件のコメントがあります。

  1. Nihiljapk より:

    >デーモン日暮さん
    初めまして。コメントありがとうございます!
    アマチュア相撲(もとい高校相撲)は
    今まであまり見たことが無かったのですが、
    大相撲との異世界ぶりに衝撃を受けました。
    彼らには彼らの立場が有って、
    そうせざるを得ないんだとしたら
    これは仕方が無いことなんだろうなぁ
    という観点から観ようと試みたのですが、
    相撲に対する美意識が確立されているせいか
    どうにも受け入れられませんでしたw
    しかし、高校出身の力士が立派に
    大相撲を盛り上げていることを考えると
    まぁああいう通過儀礼もあっていいのかな?
    …やっぱり無理でした。。
    というわけで、今後ともよろしくお願いします。

  2. 関係者 より:

    読ませていただきました。まず、サポーターですが、これは、大相撲の力士、アマチュア力士、関係なく、けがが多い。しかし、大相撲は職業であり、文化なので、相手に弱みを見せない、お客様に体を見せる観点からサポーターをしないのかもしれません。ガッツポーズですが、試合のどの前にもある、監督会議で注意もあります。土俵下に選手と並んで監督がいたのを覚えていますか?選手に指導する監督がきちんと注意したり指導したり、しているチームもあります。が、毎年強豪校は私立の高校しかも、たくさんの関取を輩出している高校は、ガッツポーズをすることでチームに流れをもってこようとしている、そして、審判の指示に従わないようになっています。まさしく相撲の勝ち、団体優勝さえすれば、審判に従わなくてよい、そして相撲道は2の次、相手を思いあやる心なんて全くない。教えてもいない。
    アマチュア相撲規則に審判の指示に従わないものは負けとするという所があります。私は、相撲の結果に関係なく、このような、審判の指示に従わすガッツポーズをした場合は負けにしてよいと思います。
    私は、大学の先輩後輩とこの大会を見ていました。今回、相撲どころ青森県で試合がありましたが、手をつかない、ガッツポーズをする。このような行為を見ていた私たちは、全国放送されるのに恥ずかしいと口々に言っていました。
    どうか、このようなアマチュア相撲ですが、こういう記事を高校の監督に読んでいただきたい。相撲道をもっと教えていただき、その上で正々堂々と勝負にこだわってほしい。

  3. デーモン日暮 より:

    初めまして
    いつも楽しく読ませてもらってる者です
    私も高校相撲を観ましたが、本当にひどいものだと思いましたね
    このブログでも触れてましたが、
    立ち会いの汚さ
    勝った後のガッツポーズ
    が非常に目につきました
    自分の知る高校も出てたので非常に残念に思いました
    あと普段幕内相撲しか観ない私にとっては、取組自体もあまりレベルが高いものだとは思わず、具体的に言えば下半身の固さ、弱さなど(まあ高校生とプロを比べては当たり前ですが)、失礼ですがここからは幕内上位に入るのは難しいだろうな、と思うとともに、改めて幕内力士のレベルの高さ(心技体の全てにおいて)に改めて関心しました
    私の感想を勝手に長々と書いてしまってすみません
    これからも管理人さんのブログを楽しみにしています
    頑張って下さい

  4. 夕焼け より:

    こんばんわ。
    この高校生シリーズを読み終わっても・・・
    「結局こいつら何やねん!」
    としか言えない^^
    先週このブログのツイッターに「男塾芸人」というツイットがあったので久しぶりにテレビ番組を観ましたよ。
    爆笑しました。雨トークは今でも変わらないクオリティなんですね^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)