2015年10月28日 / 最終更新日 : 2018年1月2日 makushitasumo 最新相撲事情考察 「上位総当りライン」という、鬼の棲家でありながら論点にならない番付が生み出すドラマ。九州場所の注目はスタイルチェンジしながら「上位総当りライン」でも結果を残した大砂嵐である。 九州場所の番付が発表された。 大相撲はプロスポーツの中ではかなり平等な部類に入ると私は考えている。成績がかなり […]
2015年10月21日 / 最終更新日 : 2018年1月2日 makushitasumo 相撲以外 野球賭博問題で揺れる巨人に求められるのは、放駒親方と白鵬である。問われるのは「もういいじゃないか」まで持ち込む処遇と、エンターテイメントとしての充実である。 巨人の野球賭博問題が大きく報じられている。 具体的に関与した選手の名前と行為が明らかになり、彼らと球団の一挙手 […]
2015年10月17日 / 最終更新日 : 2015年10月17日 makushitasumo 相撲議論 「最近刊行された相撲雑誌はつまらない」のか。最近の刊行物のコンセプトと3タイプの相撲ファンとの相関関係を考える。 最近、こんな話をよく耳にする。 「ニシオさん!最近相撲関係の本っていっぱい出てますけど、みんなつまんないんです […]
2015年10月11日 / 最終更新日 : 2015年10月11日 makushitasumo 番外編 何故北の富士さんの解説は好意的に受け止められるのか?言葉への共感と人間的魅力との相関関係を考える。 皆さんは、相撲解説者では誰が好きですか? オフ会の席でこの質問をすると、人の数だけ答えが出てくるトピックだと思 […]
2015年10月8日 / 最終更新日 : 2018年1月2日 makushitasumo 番外編 静岡新聞社から届いた、巡業記事執筆のオファー。幕下相撲の魅力を、一般読者の方に届けてみよう。 7月23日。 名古屋場所の最中に、1通のメールが届いた。 +++++++++++++++++++++++++ […]