2013年1月31日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 幕内力士 高見盛の引退から、超個性派力士誕生の可否を考える。 遅まきながら、高見盛の引退について。 高見盛が引退し、近頃紙面を賑わせている。 親方になったのだから、今度は嫁取りとか 自販機を相手に鉄砲をしたという類の高見盛伝説であるとか 野球もサッカーもオフであることも手伝って 連 […]
2013年1月25日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo データ検証 把瑠都大関復帰消滅に伴う、大関陣の「明日は我が身」の危機とは? 把瑠都が6敗目を喫した。 今場所での大関復帰の目が無くなり、 再度大関に昇進するには3場所で33勝という 高いラインを超える必要が有る立場に戻ってしまったことは 一相撲ファンとしては大変残念である。 以前も書いたのだが、 […]
2013年1月20日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 吐合 幕下力士・吐合の危機から、力士としての死を考える。 当ブログを作るきっかけになった、 幕下力士:吐合(はきあい)。 学生横綱で角界入りし、 直後に大怪我の影響で番付外に転落。 そこから8年かけて這い上がり、 1年前に十両昇進直前まで至りながら、 最後の1番で敗れ、昇進は翌 […]
2013年1月19日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 吐合 「DOCUMENTARY of 吐合 幕下力士たちは傷つきながら、夢を見る」。後編 最近ブログトピックとして出していなかった、 幕下力士:吐合(はきあい)。 元学生横綱で角界入りするも大怪我を負い、番付外に落ちた。 その後、デビューから8年で掴んだ十両昇進のチャンス。 6連勝で迎えた、この一番を勝てばと […]
2013年1月19日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 最新相撲事情考察 「巨人、大鵬、卵焼き」に見る、昭和と平成の価値観の遷移と相撲人気の低下の相関関係とは? 大鵬が亡くなった。 優勝回数最多の32回を記録し、 戦後の高度経済成長期に圧倒的な人気と実力を誇った 伝説的な力士の逝去。 Wikipediaを見るだけでも功績の大きさについては 触れることが出来るので、この場では説明し […]
2013年1月13日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 横綱 日馬富士の張り手解禁に見る、横綱としての覚悟とは? 初場所が始まった。 把瑠都の大関復帰や豪栄道の大関昇進など 今場所もまた刺激的な話題は事欠かないが、 一番のトピックと言えば、日馬富士である。 横綱昇進後に9勝6敗。 仮に大関でも赤点という成績は、物議を醸した。 やはり […]