2018年1月31日 / 最終更新日 : 2018年1月31日 makushitasumo 最新相撲事情考察 逸ノ城と、遠藤。「上位対戦から3〜4年でエレベーター力士を卒業できる説」を提唱する。 高安。 嘉風。 玉鷲。 そして、栃ノ心。 彼らの共通点、お分かりだろうか。 相撲のスタイルでもない。 学年でも […]
2018年1月30日 / 最終更新日 : 2018年1月30日 makushitasumo 外国人力士 栃ノ心の優勝が大相撲にとって重い意味を持つ二つの理由。後編 前回の記事はこちら。 栃ノ心の優勝が大相撲にとって重い意味を持つ二つの理由。前編 栃ノ心の優勝が大相撲にとって […]
2018年1月28日 / 最終更新日 : 2018年1月28日 makushitasumo 外国人力士 栃ノ心の優勝が大相撲にとって重い意味を持つ二つの理由。中編 前回の記事はこちら。 栃ノ心の優勝が大相撲にとって重い意味を持つ二つの理由。前編 平幕優勝の多くが、恐らくは人 […]
2018年1月27日 / 最終更新日 : 2018年1月28日 makushitasumo 外国人力士 栃ノ心の優勝が大相撲にとって重い意味を持つ二つの理由。前編 下位ではめっぽう強い。 上位だと大敗する。 そういう意味では、同じヨーロッパ系の阿覧や臥牙丸によく似ている印象 […]
2018年1月26日 / 最終更新日 : 2018年1月26日 makushitasumo 最新相撲事情考察 春日野部屋暴行問題で、味覚障害を巡る疑問点。業界再生のためにも、まずは事実を。 もう不祥事に慣れてしまった。 今度は一体何なのだ。 春日野、か。 もう、そんな受け止め方になってしまっている。 […]
2018年1月24日 / 最終更新日 : 2018年1月24日 makushitasumo 外国人力士 規格外の若手外国人力士不在という、不祥事以上の危機を考える。 これはもしかすると、不祥事以上に大相撲の危機かもしれない。 今場所の幕下を見ながら、私はそう思った。 かつて私 […]
2018年1月23日 / 最終更新日 : 2018年1月23日 makushitasumo 大卒力士 7連勝からの3連敗。御嶽海は健闘しているのか、不甲斐ないのか。 私は、ここがターニングポイントだと思っていた。 そして御嶽海は、正に壁に当たってしまった。 初日から7連勝。 […]
2018年1月22日 / 最終更新日 : 2018年1月22日 makushitasumo 横綱 「横綱とは何ぞや。」トークライブで今一度、考えてみよう。 5場所連続休場の稀勢の里は、ふさわしくないと思う。 土俵内外で悪目立ちする白鵬も、ふさわしくないと思う。 弱い […]
2018年1月21日 / 最終更新日 : 2018年1月21日 makushitasumo 外国人力士 大砂嵐、無免許での追突事故。大らかさが招いた最悪な不祥事に、悲しみを覚える。 また、悪いニュースが飛び込んできた。 無免許での、追突事故。 大変ショックを受けている。 不祥事が続いているこ […]
2018年1月19日 / 最終更新日 : 2018年1月19日 makushitasumo 白鵬 「白鵬は何故過剰に叩かれているのか」。これが私の星野智幸さんへの反論だ。 「白鵬は何故過剰に叩かれるのか。世間と報道が作る「大相撲の虚像」」という、星野智幸さんの記事が大きく掲載されて […]