外国人力士は、下の名前が体を表わす。

相撲の番付をふと目にした時に、
ふと四股名ではなく、下の名前が気になる時が有る。
そもそも下の名前が既に個性の力士もおり、
例えば千代大海といえば、龍二という名前の方が
通り名とも言える状態で、
彼の場合は千代大海とでも龍二とでも
果てはチヨスという蔑称でも呼べる
「Jigga」「Hova」「JAY-Z」の全部で通ってしまう
ヒップホップの帝王の如き万能ぶりであった。
さて、普段あまり意識していない力士の
下の名前であるが、はっとさせられることが有る。
そう。
外国人力士の下の名前である。


日本人力士の大半が本名なのに対して、
外国人力士の場合は、これを改めて創作する必要が有る。
四股名の場合は
「部屋の冠+出身地からの連想など」
「出身地っぽい生き物からの連想」
というように、力士の個性を考えて付けた割には
個性が死んでいるという事例が非常に多い。
恐らく上記の規制が名前から連想性を
著しくスポイルしていることがその理由だと思うのだが、
これに対して下の名前は実に面白い。
つまり、力士の個性を如実に表しているのである。
外国人力士のイメージを日本風の名前に託すという行為は
思いのほかイメージに近しいそれが見つかるらしく、
誰もが秀逸なのである。
そして、それを系統分けすると
5タイプに大別できることが判明した。
①強そうネーム
強そうなイメージを字に託す。
基本的に1文字だが2文字のパターンも有る。
②単純ネーム
日本の中でも割と付けないような名前。
どちらかというと、年寄り臭い印象のある名前を
敢えて付けて和風感を演出する。
③外人ネーム
外国風の言葉に漢字を当てこむというケース。
最もポピュラーかと思いきや、割と少ない。
④純和風ネーム
日本人で子供が誕生した時に、熟慮の末に
辿りつくような名前。
これを付けた結果、日本人感が5割増しになるのが不思議。
⑤現代っ子ネーム
字の響きのカッコよさを優先させた、
ファッション系ネーム。
外国人力士なら割と有りなのが面白い。
ちなみに上記のカテゴリを
幕下以上の力士に当てはめると、こんなことになる。
②白鵬 翔
④日馬富士 公平
③把瑠都 凱斗
①鶴竜 力三郎
④琴欧洲 勝紀
④碧山 亘右(こうすけ)
①栃ノ心 剛 
②魁聖 一郎
⑤阿覧 欧虎
②臥牙丸 勝
④時天空 慶晃
①翔天狼 大士
②朝赤龍 太郎
④隆の山 俊太郎
②玉鷲 一朗
④貴ノ岩 義司(よしもり)
②黒海 太
①荒鷲 毅
①鬼嵐 力
⑤旭秀鵬 滉規(こうき)
①東龍 強
④城ノ龍 康允(やすまさ)
①青狼 武士
④鏡桜 南二
④若三勝 由章(よしあき)
③風冨山 泰雅
②龍皇 昇
⑤大河 希賞(きしょう)
④竜王浪 勝照
④透川 傑士
秀逸なのは碧山、臥牙丸、隆の山だろうか。
碧山みたいな元気のいい、「亘右」みたいな
名札を付けて遊んでいる子を近所の公園で観たことが有るし、
臥牙丸には勝以外の名前が思いつかない。
そして何より隆の山は俊太郎である。
私は他にこの名前を付けている人を谷川俊太郎以外に知らないが、
彼は見事にこの名前を着こなしている。
四股名という魅力も有るが、
下の名前という楽しみ方も有る。
贔屓の外国人力士が出来たら、
下の名前で呼んでみると更に親しみが湧くことは間違いない。
何故なら、彼のイメージを模しての名前なのだから。
-追記-
オフ会を東京近郊で開催しようと思います。
ご希望が有りましたら、是非コメントください。

外国人力士は、下の名前が体を表わす。” に対して1件のコメントがあります。

  1. 入間川サポーター より:

    埼玉在住なので、東京近郊であればオフ会に参加したいです。希望場所はやっぱり両国近辺でしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)