【徹底議論】遂に相撲界の枠を超えたスターに成長した遠藤。成長した先に有る改名問題、あなたはどう考える?
遠藤が11勝4敗で初場所を終えた。
強行出場で迎えた九州場所で彼は負け越し、
真価が問われる勝負の場所だったわけだが
期待通り、いや期待以上だったと言えるだろう。
琴欧洲に上手を許した中で見せた逆転の投げは、
遠藤の凄味を特に見せつけた一番だった。
年末年始はテレビで見ない日は無く、
お姫様だっこには8000人が応募し(私も応募してしまった)、
そして何より、永谷園のCMにまで出演している。
CMに出るということは、それだけ一般知名度が有る
ということである。
今まで相撲界だと白鵬・朝青龍、琴欧洲と高見盛という
非常に限られた力士だけが踏み入れた領域だったが、
デビューして1年も経っていない遠藤はそこに肩を並べた。
この1年で、遠藤は道無き道を走り続けている。
相撲界の最大にして最後の希望と言っても差支えないだろう。
恐らく来場所は前頭筆頭で迎えるであろう彼には、
今のところ明るい未来しか見えない。
だが、ひとつだけ気になる、いや、
気になり続けていることがある。
そう。
改名である。
私は遠藤の改名について5月の段階で一つの記事を書き、
賛同を頂くと共にブログ閉鎖の危機を迎えるほど激烈な批判も受けた。
当時から読者の方の関心事ではあったが、
今日のニュース記事で追手風親方の談話で
改名の準備が出来ている、というコメントが有った。
一つ思うのが、今の遠藤は改名するには
存在が大きくなりすぎてしまったことである。
これが新十両の頃ならまだ良かった。
だが今は、遠藤という名前で知れ渡ったところである。
改名の混乱を乗り切ることも必要だし、
また一からブランド価値を高める必要も出てくる。
だからこそ、改名するにはそこに意味が無ければならない。
遠藤の価値を高めるのであれば
歌舞伎の世界宜しく由緒正しい名前を頂く、というやり方が有る。
だが追手風部屋は新しい部屋なので、遠藤程の力士が付けるに値する名前は
元大関にして追手風のゴッドファーザー:清水川くらいしか考えられない。
そして繰り返しになるが、遠藤は既に大きくなりすぎた。
もう追手風部屋だけの、いや、相撲界だけの遠藤ではないのだ。
一人に一つの遠藤が存在しているのだから、
その想いに応える名前でなければならない。
それだけの価値が、遠藤には有るのだ。
私が何を懸念しているかと言えば、もしこの改名で
納得感の無い着地をしてしまった時、落胆するのはファンであり、
そしてその捌け口として傷つけられるのは遠藤であり、
そして追手風親方だということである。
つまり、誰も得をしないのだ。
更に、私が何故過去に2度も話したことを再度
記事として上げるかと言えば、まだ間に合うからである。
遠藤の改名については、ファンの数だけ想いが有り、
既に喧々諤々の議論が為されている。
デーモン閣下は「大翔輪」。
能町みね子は「大櫓」。
それぞれがそれぞれの期待を名前に込めている。
こんな力士が過去に存在していただろうか?
北尾が横綱に成る時に、誰が彼の名前を考えただろうか?
だから、慎重に成って欲しいのである。
あくまでも私見なのだが、遠藤の名前は
公募してもいいくらいだと思っている。
皆で着地点を見出せば、皆の遠藤に成る。
そう。
そこに必然性が生まれるのだ。
そこで私は、ここで読者の皆様に問いたい。
そして、沢山の意見を頂きたい。
◆遠藤の改名について◆====
問1:遠藤は、改名した方がいいと思いますか?
問2:あなたの思う、遠藤の改名案を教えてください。
問3:もし「大翔」を付けるならば、どんな名前が良いですか?
問4:遠藤の改名についてそのほか思うことが有れば、お書きください。
※募集期限:2月3日 23:59
============
コメント欄に書いていただいても良いし、見られたくなければ
プロフィール欄のメールアドレスに意見を寄せていただいても構わない。
一言でも良いので、意見を出していただきたい。
まだ、間に合います。
◇お知らせ◇
Facebookページです。
限定情報も配信しています。
https://www.facebook.com/nihiljapk
たまに覗かせて頂いております。
遠藤は凄いですね。
改名はするでしょうから、賛成も反対もないですし、私が考えてもしょうがないのでしょうから 、ここは遊び心で楽しむということで。
遠藤という名前を残したらいいと思います。遠藤山とかサヤ遠藤とか大遠藤とか、どうでしょう。(^.^)
保志から北勝海に変わってもピンとこなかったよな。
問1
私はどちらでも良いと思います。ただ遠藤で定着しているので改名した後どうなるかが気になります
問2
デーモン閣下と同じ大翔輪で良いと思います
問1:遠藤は、改名した方がいいと思いますか?
その必要なし。今更改名の必要ってないでしょ?一人ぐらいずっと本名のまま引退する力士もいたっていいと思う。(ある意味寺尾の錣山親方に近い(尤も彼は母方の姓を四股名にしていたので正式な本名ではない))
問2:あなたの思う、遠藤の改名案を教えてください。
問3:もし「大翔」を付けるならば、どんな名前が良いですか?
問1に回答した理由の為、略。
問4:遠藤の改名についてそのほか思うことが有れば、お書きください。
確かに親方は改名案を用意しているとの事だが、しかし我々ファンとしてはこのまま本名で引退迄取り続けて欲しい、そういう雰囲気を持った力士だと思う。ともかくケガなく土俵に上がり続けて欲しい、ただそれだけなのである。
問1:遠藤は、改名した方がいいと思いますか?
相撲界のしきたりであり、伝統でもあるから、すればよい。
問2:あなたの思う、遠藤の改名案を教えてください。
親方なり関係者が、知恵と情熱をもって考えて、名づければよいと思う。
問3:もし「大翔」を付けるならば、どんな名前が良いですか?
いっそのこと、そのまま「大翔」でよいのでは?
問4:遠藤の改名についてそのほか思うことが有れば、お書きください。
このブログで書くような「重い」話ではないように感じている。
若貴以来、久々に相撲人気のきっかけになりそうな芽を、一つのすその拡大のきっかけにしたい、というのは理解できる。
ただし、四股名をつける話はそこまでのことではない。
それよりも、今後、白鵬を押しのけて横綱になるくらい、実力も人気も兼ね備え、人格的にもこれぞ横綱、という成長を遂げるかである。
そうなれば、新たにつけられるであろう四股名で誰もが頭にしっかりと刻み込まれる。そのときには「遠藤」という今の四股名も、「ああ、そういえばそうだったなあ」ということになるものでしょう。
時の流れは早く、人の記憶なんて儚いものである。たとえ今思い入れがあったとしても、なくなってしまえば、その状況に慣れてしまうのも人である。
そもそも、「遠藤」の名前で活躍するよりも、新しい四股名で活躍する期間が長くならないことには本末転倒である。
しいて言うなら、四股名を変えて期待通りに成長しなかったり、怪我などで低迷してしまうことになったら、運気が変わった、なんていわれることが懸念かな。
問1、賛成
問2、双輪山(そうりんざん、立浪一門と言えば現役時代の昭和の大横綱双葉山+目標とする故郷の名横綱輪島+師匠の大翔山の一字から)
出身地から故郷に錦を飾る、同じく旋風を巻き起こすという意味を含め、能登錦、能登風
後は特に意味はないが、呼び名が強そうだけで付けるとしたら、力城門、波志吹(なみしぶき)
問3、大翔軍、大翔門、大翔利
問4、日馬富士、稀勢の里、豪栄道の様な呼び名もださく、強引に足した四股名は個性も半減して嫌だ。正直現在の良い四股名だと思えるのは、白鵬と勢ぐらい。ちょっと前だと魁皇、戦闘竜何か強そうで最高な四股名だと感じた。昔は呼び名も良く、出身地を生かした良い四股名が多かったなぁ~。
問1:遠藤は、改名した方がいいと思いますか?
問2:あなたの思う、遠藤の改名案を教えてください。
問3:もし「大翔」を付けるならば、どんな名前が良いですか?
いまとなっては、遠藤は改名すべきではない。
入門時点でしこ名をつけるか、改名にしても新十両になった瞬間が、最後の機会だったと思う。
問4:遠藤の改名についてそのほか思うことが有れば、お書きください。
本人は、同郷・大学の先輩の輪島を意識してたインタビューもあったし、
本名の横綱:輪島が成立した以上、遠藤も遠藤のままでいい。
むしろそれが新鮮になると思う。
いつも読んでいます、視点が私とは違うので(データ重視)大変ためになります。
せっかくなので参加します。
問1:親方と本人の決めることであり、口出し無用
問2:上と同じ
問3:考えたこともありません
問4:なぜここまで大きな話になってしまったのか、という流れのほうが気になります。準備不足も甚だしい。(輪島に関連する話もあるようですが)ですので、現実的には問1に関しては本文で書かれた通り、もはやブランドとして変えられない流れができてしまった。
その他
タイトル通りの「相撲界の枠を超えたスター」とはまだ言えないと思います。
なぜなら彼は多数いる幕内力士の一人であり、三役も経験していません。ただし入幕3場所目で三賞を獲得した期待感と相撲のうまさは「大相撲の」ファンならば認めることも確かです。
(ちなみに私は日本人ですが大相撲界における日本びいきの報道は苦手ですのでそのあたりの配慮が下手くそです。)
いつも行われているデータ比較がこの話には見られず(もちろん彼のデータはほとんどありません)、当時を知りませんが雅山関など他の駆け上がり型力士と比べたらどうか、等興味が尽きません。
いつも楽しく読ませていただいています、大相撲を以前よりも見るようになったのはこのサイトのおかげかもしれません。これからもお体に気をつけて執筆してください、応援しています。
改行がおかしなことになるので読みづらく申し訳ありません。
問1:遠藤は、改名した方がいいと思いますか?
改名するべきだと思います。
大相撲が、アマチュア相撲のような純然たる「スポーツ」であるなら、四股名は必ずしも必要ではないでしょう。個人を識別できる記号(本名でも四股名でも)があれば充分です。
でも、大相撲はそうではありません。「芸能」あるいは「興行」(それは土俵が真剣勝負であることと矛盾しません)としての要素が分かち難くあって、それがあの魅力的な空間を作り出しているのです。
日常の場ではほとんど目にすることのない、行司・呼出の装束と、個性的な呼び上げの声。
天井のつり屋根と、四色の房。
そして、ファンや後援会の創意が凝らされた、あでやかな化粧回しと土俵入り。
等々。
四股名も、これらとともに、大相撲を魅力的なものにする上で、不可欠なものです。
輪島や長谷川など、本名のままファンに親しまれ、長い土俵生活を全うした力士も確かにいました。しかしそれは、「たまたま四股名にしてもおかしくないような本名だった」というに過ぎません。「遠藤」ではいかにも・・・・・・と、思います。
問2:遠藤の改名案
出身地の「鳳珠郡穴水町」は、平成17年の合併前、つまり遠藤が生まれた時は「鳳至(ふげし)郡穴水町」でした。それを活かして、「鳳至山」あるいは「鳳至海」。
「追風(おいて)山」(親方の奥さんのお父さんの現役時代の四股名)
「疾風(はやて)山」
問3:もし「大翔」を付けるなら
出身地から一字とって、「大翔鳳」(親方の立浪部屋での弟弟子で、元小結)
問4:その他
時期については、何らかの「節目」(あまり遅すぎないように)を機に、改名すればと思います。
入幕時が、最も適切と思っていたのですが、今更それを言っても始まらないので、例えば新三役、あるいは現在の総髪から大銀杏(ちょんまげではない)を結えるようになったら、などが考えられます。
遅くとも、三役に定着して大関への足がかりをつくるころには、然るべき改名をしていてほしいと思います。
問1:遠藤は、改名した方がいいと思いますか?
これだけ遠藤という名前が浸透してきている今となっては改名しないという選択もアリかなと思います。
ただ改名に絶対反対というつもりはないです。
問2:あなたの思う、遠藤の改名案を教えてください。
遠藤の下の名前、聖大(しょうた)をひっくり返すと大聖(だいしょう)となり、大翔と同じ読みになります。この偶然を利用しない手はない。
大聖○、という感じで付ければいいのではないかと。
師匠の名前にあやかって大聖山(だいしょうやま)、あるいはそのまま大聖でも良いかもしれません。
問3:もし「大翔」を付けるならば、どんな名前が良いですか?
やはり聖大の聖の字を生かして、大翔聖(だいしょうせい)あたりが無難な着地点ではないかと。
問4:遠藤の改名についてそのほか思うことが有れば、お書きください。
ここまで来ると改名のタイミングは新三役、あるいは大関昇進という時しかないですから、大きな注目が集まる中で発表されることは不可避。
とにかく世間をガッカリさせないような、立派でカッコイイ四股名が付けられることを祈るのみです。
追手風を襲名した、横綱雲龍からとって雲龍はどうでしょう?
私は遠藤の改名に反対です。あまりにも、遠藤の名前が大きくなり過ぎてしまいました。高安関も本名で いっているので このまま遠藤がいいです。
再投稿。
失礼しました。ここまでしこ名に思いをはせてる方、遠藤に期待してる方とは知らずに、
一回目はちょっと浅はかだなと思って。改めて。
大翔の二文字が、シンプルでかっこよくて、親方のこだわりも考慮して良いと思います。
清水川?はしりませんが、大関どまりなら、横綱の期待がかかる遠藤には必要ないかも。敢えて一文字とって。大翔に、つけるのもバランスが悪そうので。
こんばんは、自分も参加させて下さい。
問1
個人的には改名してほしい(輪島や出島と違い、四股名っぽくはないと思うので)ですが・・・あくまで本人や親方の判断を尊重します。
問2
清水川とか、どちらかというとシンプルな四股名がいいなと思います。
問3
親方と同じ大翔山がいいかと思います。
問4
確かに改名のタイミングは逃してしまったのかもしれませんね。今後あるとすれば、早くても新三役時、もしくは大関昇進時でしょうか。
ただ他の方がおっしゃられているように、今はあまり重く考えなくてもいいのではと思います。
周りが期待するのは分かりますが、現時点で彼はまだ1人の幕内力士にすぎないわけですし、真価が問われるのはこれからだと思いますから。
わたしは遠藤は改名しないほうがいいと思ってます。反対ではなくしないほうがいいです。
遠藤は、かの有名な実名横綱 輪島とかぶる点が多いです。石川県出身、日大、そして実名。なんとなく今まで改名しなかったのは、このまま実名でいくことを周囲も考えてるような気がしています。
横綱 遠藤
カッコいいです!
ちょっと補足です。
私が「然るべき時期に改名するべきだ」と思うのは、「遠藤の将来性が云々」とは関係ないことなんです(もちろん、彼が将来の相撲界を支えるような力士になって欲しいと思うし、それだけの可能性を秘めていると思いますが)。
大相撲の魅力を演出するためにも、遠藤に限らずみんなにそれらしい四股名を名乗って欲しいんです。
だって、「東方、横綱小畑。西方、横綱下山。行司は、熊谷宗吉。本日、結びの一番であります」なんて場内アナウンスされたら、興ざめでしょ?
補足として、多分改名するとしたら師匠の元大翔山は、翔という漢字を入れてくると思います。
師匠自身が現役時代に本名の山崎から大翔山に改名した時、他に天翔鳳という四股名も候補にあって、ちょっともじって、それは弟弟子の大翔鳳に受け継がれたと聞きました。
ひょっとして師匠の継がなかった天翔鳳に改名するかもって時期早々思ったり、翔という漢字に拘りそうな師匠から若天翔、大天翔、大輪翔、天翔山(てんしょうざん)、輪翔山(りんしょうざん)になると予想したりします。
自分としては、大を入れて大きく見せ過ぎるとバランスが悪くなり、さっぱりとした二文字の四股名の方が良いと思うので天翔、輪翔、勇翔、闘翔、軍翔、皇翔、鳳翔とか、師匠だったら付けたいですね。
最後に力士の四股名も一般公募から付けられる時代が来れば、もっと力士とファンが身近なものに感じられるかも知れませんね。自分が付けた四股名の力士が活躍するなんて夢みたいな話があってもいいと思いませんか?
遠藤の改名は急がなくても良いかと。
つか、遅過ぎた。という意見に同意。
タイミングとしては三役(この勢いだと今年以内にはほぼ確実)、待って大関(は、さすがに可能性の問題。)。
大翔を付ける付けないにもこだわらなくていいかと。部屋もあまり拘ってる感無いし。
ただ清水川は反対。近年の傾向として過去の大力士のシコ名を継ぐより一力士として歴史を作る人の方が例が多く、また分かりやすい。
本人次第でいんじゃないかなぁ、と。
問1:遠藤は、改名した方がいいと思いますか?
したほうがよい
問2:あなたの思う、遠藤の改名案を教えてください。
天竜翔
問3:もし「大翔」を付けるならば、どんな名前が良いですか?
大翔竜
問4:遠藤の改名についてそのほか思うことが有れば、お書きください。
天竜翔 これ優勝でしょ