チケット完売で落ち込む方に朗報!当日購入可能な「当日自由席」を寒空の中買いに行ってみた。後編。
チケットの予約を失念するという、
悔やんでも悔やみきれない失態を犯した私。
何とかならないものかと金券ショップや
オークションなど検討するも、
抜け道として当日購入可能な当日券の存在を思い出す。
だが、チケットの販売は当日朝8時。
7時前後がデッドライン。
朝5時の起床を余儀なくされて、
眠い目をこすりながら廃人達の魔境と化した
小田急線に揺られながら、
6時40分に国技館前に到着した…
力士用の通用門のところには、前相撲に出る力士だろうか、
既に着物の若者がちらほらと入場している。
相撲界の朝は早い。
取組はまだまだ先なのに、彼らはもう来ている。
だとすると、稽古するためには彼らは一体何時に
起きているのだろうか?
5時起床で文句を言う私など、足元にも及ばない。
いきなり朝の相撲界を垣間見る私。
さて問題は、どの程度並んでいるかだ。
正門の前は既に人で溢れており、
そこから正門を背に見て左手のすぐ辺りが
最後尾のようである。
人数にして、30~40人といったところか。
一体どの程度用意しているかは分からないが、
恐らく、おそらく大丈夫だと思われる。
だが、確証は持てない。
この時間だと電車の本数も少ないので、
列はそれほど伸びないと思いきや
電車が来る度に人は増える。
これだけ増えるということは、
恐らく彼らも入れることを知っているのだろう。
とはいえ、気になる。
そして、寒い。
7時を回って、iPodにも飽きてきた。
本来人見知りはする私ではあるのだが、
そこはハッキリさせておきたい。
これだけ早く来る熱心なファンであれば
当日自由席の何たるかは分かっていることだろう。
そこで私は聞いてみた。
すると、大阪から来られているというその方は
教えてくれた。
当日自由席は、国技館の一番高い席について
1周分用意しているのだという。
となると、少なくとも現在の位置であれば
楽勝で入手できることは間違いない。
とりあえず、一安心である。
寒いので、話してみると妙な連帯感が生まれる。
身体を小刻みに揺らしながら、
一つの目的のために集った集団は、
一度話しかけると堰を切ったように盛り上がる。
ある方は、勢目当てに来ているのだが
2枚の券を入手したいらしく、
警備員の方に聞いたところ、1人1枚しか購入できないことが分かった。
だが、一度購入した後で再度並んだ際に
まだチケットが残っている場合は購入可能なのだという。
半分あきらめながらその方は、もう一人の贔屓力士の話をしてくれた。
「錦木って幕下の力士が居るんだけど、うちの近くの出身でさ。弱いんだよね。
でもさ、本当にいい奴なんだよ。」
錦木のことは、勿論知っている。
だが、この話はこうでもなければ知り得なかったことである。
今までさほど肩入れしていなかった錦木について、
これから観るたびにこの方のことを思い出すことだろう。
そして、その方を想って少し応援することになるだろう。
気が付けば、7時半。
眠いのは変わらないが、寒さも少し和らぐ。
少し薄暗かった周囲も、陽が完全に上がって明るい。
身体を揺らす必要も無くなる。
7時40分になると、整理券が配られる。
ここまで来ると、あと少しである。
ちなみに意外なことに、私の周りの方たちは
当日自由席で並ぶのは皆初めてだった。
この券のことをよく知る方は、
恐らくこんなに早く並ばないのでは?と勘ぐる。
そして恐らく当日自由席ではなく、予約して
チケットを購入するのだろう。
そして8時。
先頭が外国の方であることを知って驚きながら、
整理券と現金を片手に準備する。
34番となると、大して待たなくても
すぐに購入できる。
2枚チケットが欲しいと話していた方は
運よく整理券が残っていたらしく、
最後尾に並び直すところを確認し、会釈してその場を離れる。
寒いし、眠いし、疲れるのは間違いない。
しかし、こういう抜け道も有る。
急遽行きたくなった際は、当日自由席という手段もいいものだ。
終盤戦や土日などは特に、おすすめです。
◇お知らせ1◇
先日1/25に人数が集まればオフ会を開催する、
と告知しましたが、時間が急だったことも有り
中々難しいことが判明しました。
仕切り直してまた別日に実施いたします。
ただ、1/25にまた当日自由席で観戦しようと考えております。
6時30分に国技館前で白鵬キャップを被っておりますので、
もし当日自由席での観戦をご希望の際は
前もってFacebookかツイッター、もしくは
プロフィール欄のメールアドレスにご連絡ください。
◇お知らせ2◇
Facebookページです。
限定情報も配信しています。
https://www.facebook.com/nihiljapk
◇お知らせ3◇
相撲Wikiを作成しました。
相撲観戦の充実のためにも、是非書き足していただければ、
と思います。よろしくお願いいたします。
http://w.livedoor.jp/sumo/