2017年1月9日 / 最終更新日 : 2018年1月2日 makushitasumo 白鵬 今、白鵬をどう捉えるべきなのか。 横綱:白鵬。 大相撲の顔にして第一人者。そして、大相撲の信頼が揺らいだあの時期に、大相撲を守り抜いた大恩人。そ […]
2016年11月16日 / 最終更新日 : 2018年1月2日 makushitasumo 白鵬 白鵬1000勝が教えてくれたこと。記録に残る力士は、記憶にも残る力士である。 1000勝。 関取で11年、全勝しても990勝。 理屈の上では12年で達成できる記録だが、勿論そんなに簡単な訳 […]
2016年9月9日 / 最終更新日 : 2018年1月2日 makushitasumo 白鵬 拝啓 白鵬 翔 様(平成28年9月) 拝啓 白鵬 翔 様 この書き出しで始まる手紙を書くのはこれが2回目です。初めての時は、大変怒られた覚えが有りま […]
2016年7月24日 / 最終更新日 : 2018年1月2日 makushitasumo 白鵬 千秋楽の白鵬日馬富士戦で、白鵬コールをしてはならない理由。 千秋楽。 稀勢の里に1つの差を付けて、日馬富士が白鵬に臨む。 日馬富士と白鵬はここ数年かなりの割合で白鵬がトッ […]
2016年7月19日 / 最終更新日 : 2016年7月19日 makushitasumo 白鵬 白鵬の凄さは、敗れる姿も理解不能な点に有り。 大相撲夏場所9日目、白鵬が敗れた。 会心の勝利ならば、大横綱を超えたことに興奮する。 そして、やらかしての敗戦 […]
2016年4月1日 / 最終更新日 : 2016年4月1日 makushitasumo 白鵬 白鵬にとっての「5つの不幸」を振り返る。 私は今、白鵬の置かれた状況を残念に思っている。 2011年の頃、確かに相撲ファンと白鵬は同じ方向を向いていた。 […]
2016年3月31日 / 最終更新日 : 2016年3月31日 makushitasumo 白鵬 白鵬への批判が、差別意識に基づくものではない理由。 白鵬の千秋楽の変化に対する是非について、論点が変化してきている。 当初は優勝の懸かった一番が呆気ない形で終わっ […]
2016年1月27日 / 最終更新日 : 2016年1月27日 makushitasumo 白鵬 我々は、白鵬を批判してはならないのだろうか。 稀勢の里に左手を宛がい、押し出された。 日馬富士相手に、見どころなく完敗した。 これは14日目と15日目の出来 […]
2016年1月23日 / 最終更新日 : 2018年1月2日 makushitasumo 白鵬 白鵬よ、あの立合の意図を説明してくれ。 何が起きたか分からなかった。 呆気に取られたというべきだと思う。 言うまでもなく、今日の白鵬稀勢の里戦のことだ […]
2016年1月19日 / 最終更新日 : 2016年1月19日 makushitasumo 白鵬 この日の白鵬はブーイングされるべきではない。だが、大相撲を守り続けた大横綱に求められる相撲ではなかった。 あれは、変化ではない。 現場に居た私は思った。白鵬は立合で栃煌山の動きを見て、身体を開いた。そして栃煌山は、そ […]