2018年1月17日 / 最終更新日 : 2018年1月17日 makushitasumo 稀勢の里 今の稀勢の里は、山王工業戦後のスラムダンクである。 漫画「スラムダンク」で、一番の試合として思い出される山王工業戦。 この試合は名シーンの名シーンの連続だ。全選手 […]
2017年11月21日 / 最終更新日 : 2018年1月2日 makushitasumo 稀勢の里 稀勢の里よ、綱を取り戻せ。 これは、稀勢の里ではない。 逸ノ城に敗れた時に、そう思った。 これは、横綱ではない。 宝富士に敗れた時に、そう […]
2017年9月7日 / 最終更新日 : 2018年1月2日 makushitasumo 稀勢の里 稀勢の里の居ない9月場所に、安堵と喜びを覚える。 稀勢の里が観たい。 5月場所の初日が終わって、私はそう思った。左を使えない稀勢の里は、稀勢の里ではなかったから […]
2017年7月25日 / 最終更新日 : 2018年1月2日 makushitasumo 稀勢の里 権威だけの組織は要らない。横綱審議委員会よ、稀勢の里を止めてくれ。 もしかすると、彼らは一番良い仕事をしたかもしれない。 ニュースを見た時に、私はそう思った。 そう。 横綱審議委 […]
2017年7月9日 / 最終更新日 : 2018年1月2日 makushitasumo 稀勢の里 稀勢の里に落胆できない辛さ。俺達を投影し、共に乗り越えられぬ葛藤とは? 嫌な予感が的中した。 いや、稀勢の里に関してはいつものことだ。嫌な予感の無い状態で悪い結果に遭遇することはほぼ […]
2017年5月25日 / 最終更新日 : 2017年5月25日 makushitasumo 稀勢の里 手負いの稀勢の里が見せた横綱としての矜持を、嬉しく思う。 初日の敗戦を見て、すぐに休むべきだと思った。 千代の国との一番を見て、取り続ける姿を見たいと思った。 そして昨 […]
2017年3月27日 / 最終更新日 : 2017年3月27日 makushitasumo 稀勢の里 「稀跡の二番」。稀勢の里が、貴乃花を超えた日。 嘘だろ! あり得ない! 本割で照ノ富士を倒した後、私は阿佐ヶ谷某所に所狭しと集まった観衆とハイタッチをしていた […]
2017年3月26日 / 最終更新日 : 2018年1月2日 makushitasumo 稀勢の里 稀勢の里よ、見せてくれ。満身創痍で土俵に立つ意味を。 復帰するのは、5月だろうか。 それとも、7月だろうか。 場合によっては、9月ということさえもある。 いずれにし […]
2017年3月25日 / 最終更新日 : 2018年1月2日 makushitasumo 稀勢の里 這い上がれ、稀勢の里。 見る前に、結果を知った。 その取組を見ようとはとても思えなかった。 今日の相撲さえも、見る気は起きなかった。 […]