コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

西尾 克洋 Official Site

  • Home
  • News
  • Blog
  • Youtube
  • Event
  • Profile
  • Contact

Blog

  1. HOME
  2. Blog
2024年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月26日 makushitasumo 横綱審議委員会審議委員会

今こそ横綱審議委員会を審議しよう

Contents 照ノ富士の動向について横審が発言したが・・・ 場所後の横綱審議委員会の委員長の会見の様子が記事になっていました。 千秋楽相星決戦に臨んだ二人の大関を称賛し、来場所のダブル昇進に向けての期待を語るというの […]

2024年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 makushitasumo 大関

豊昇龍琴櫻の千秋楽相星決戦に望むこと

Contents 番付の強さを語る上で2024年は大関優勝が欠けている 今場所はずっと大関が良い結果を残してほしいと言い続けていました。 それは2023年から番付が正常に機能し始め、実力に見合った成績を上位の力士が残すよ […]

2024年11月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月23日 makushitasumo データ検証

今場所は歴史的にも休場が少ないのか。データから調べてみた

Contents 大関の好成績が場所の盛り上がりを支えている 13日目が終わり、本当に良い場所だなと感じています。 それはやはり、大関2人がトップを走るという最近では無かった展開になっているからです。 繰り返しになります […]

2024年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月21日 makushitasumo 最新相撲事情考察

北の富士さん死去に伴い偉大な3つの功績を語る

Contents 北の富士さんの訃報は「来るべき日が来てしまった」 北の富士さんが亡くなりました。 このニュースは昨夜驚きをもって受け止められたように感じましたが、私個人としては少し異なる感想を抱きました。 この2年解説 […]

2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 makushitasumo データ検証

今の3大関は相当優秀?10日目終了時のデータから検証した

Contents 10日目を終えると優勝争いへの注目が高まる 10日目を終えました。 相撲というのは始まるまでが長く、始まってからは本当に早いものです。少し前に初日だと思っていたらもう千秋楽が見えてきてしまいました。 私 […]

2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 makushitasumo 個性派列伝

玉鷲40代突入の快挙をデータから紐解く

Contents 玉鷲が40代に突入した 玉鷲が九州場所中に40歳になりました。 その日の取組も実に玉鷲らしい突き押しでの攻めての相撲での勝利で、館内は大いに盛り上がりました。 インタビューでも三役を目指すという言葉が出 […]

2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 makushitasumo 相撲議論

元貴景勝の湊川親方の解説はアンチにこそ見てほしい

Contents 元貴景勝の湊川親方の初解説が実によかった 元大関貴景勝の湊川親方が大相撲7日目のNHK解説に登場しました。 これ、本当に良かったです。 元々メディアの取材にはそれほど多くを語らない力士で、勝った相撲の後 […]

2024年11月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月17日 makushitasumo 大の里

大の里の異変。乗り越える様を見届けよう

Contents 大の里に異変が生じている 大の里の様子が少し変わってきています。 7日目を終えて5勝2敗。 悪くはないと捉えることも出来るかもしれないですが、当然史上最短で大関に昇進した力士への期待を考えると異なる結果 […]

2024年11月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月16日 makushitasumo 外国人力士

安青錦の活躍から東欧系力士を調べたらとんでもない可能性に気付いた

Contents 新十両:安青錦の活躍が素晴らしい 安青錦が好調です。 十両昇進場所にもかかわらずここまで素晴らしい相撲を見せています。 自分の相撲を積極的にぶつけに行って、攻めて勝ちを掴むというのは誰もがやりたいことな […]

2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 makushitasumo 幕内力士

霧島の大関復帰が厳しくなってきた理由。

Contents 霧島の星が上がらない 霧島が苦しんでいます。 初日を見た感じだと若隆景の勢いに飲まれたという印象で、後手に回ったとはいえそれほど悪い印象は無かったのですが、連敗が続いています。 霧島の不思議なところはそ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 92
  • »

バックナンバー

  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (17)
  • 2024年11月 (16)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年1月 (13)
  • 2023年12月 (9)
  • 2023年11月 (35)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年4月 (2)
  • 2020年9月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (24)
  • 2017年12月 (5)
  • 2017年11月 (13)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (12)
  • 2017年7月 (14)
  • 2017年5月 (11)
  • 2017年3月 (15)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (11)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (18)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (9)
  • 2016年5月 (13)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (10)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (16)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (12)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (8)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (12)
  • 2015年5月 (15)
  • 2015年3月 (10)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (16)
  • 2014年12月 (7)
  • 2014年11月 (8)
  • 2014年10月 (3)
  • 2014年9月 (6)
  • 2014年8月 (2)
  • 2014年7月 (16)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (20)
  • 2014年4月 (3)
  • 2014年3月 (15)
  • 2014年2月 (9)
  • 2014年1月 (16)
  • 2013年12月 (11)
  • 2013年11月 (26)
  • 2013年10月 (18)
  • 2013年9月 (22)
  • 2013年8月 (10)
  • 2013年7月 (32)
  • 2013年6月 (6)
  • 2013年5月 (21)
  • 2013年4月 (30)
  • 2013年3月 (13)
  • 2013年2月 (4)
  • 2013年1月 (6)
  • 2012年12月 (11)
  • 2012年11月 (22)
  • 2012年10月 (1)
  • 2012年9月 (16)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (7)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年5月 (4)
  • 2012年3月 (3)
  • 2012年2月 (8)
  • 2012年1月 (17)
  • 2011年12月 (10)
  • 2011年11月 (16)
  • 2011年10月 (2)
  • 2011年9月 (10)
  • 2011年8月 (27)
  • 2011年7月 (24)

Copyright © 西尾 克洋 Official Site All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • News
  • Blog
  • Youtube
  • Event
  • Profile
  • Contact
PAGE TOP