コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

西尾 克洋 Official Site

  • Home
  • News
  • Blog
  • Youtube
  • Event
  • Profile
  • Contact

Blog

  1. HOME
  2. Blog
2013年11月27日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo データ検証

豪栄道が直面した、大関獲りの厳しさ。常に2桁勝利を求められる鶴竜と比較し、大関の凄さを知る。

豪栄道の大関獲りは、厳しい結果に終わった。 厳しい時代を生き抜き、27歳の今ようやく掴んだチャンスだったが、 今場所は中盤戦での崩れが顕著だった。 稀勢の里には勝ったが、稀勢の里の焦りと 首投げが一致したことが要因の、い […]

2013年11月26日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo データ検証

大関として前人未到の境地に達した稀勢の里。今場所達成した大関史上初の2記録を、歴代横綱と比較する。

稀勢の里が、13勝2敗で九州場所を終えた。 ここ数場所は高いレベルで安定している稀勢の里。 厳しいことは言われているが、実は誰よりも 職責を果たしているのが稀勢の里なのだ。 高いレベルでの安定感と、 優勝争いを毎場所演じ […]

2013年11月26日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 稀勢の里

白鵬に勝つ相撲と、鶴竜に確実に勝つ相撲。稀勢の里が見せた、この1年での成長の軌跡を追う。

稀勢の里が13勝2敗で九州場所を終えた。 安美錦と豪栄道に敗れ、全勝の2横綱からは 離されてしまった。 優勝戦線から脱落し、ああ今場所も、と思ったのは 私だけではないと思う。 慎重に行き過ぎた結果、土俵際での粘りを許し、 […]

2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 横綱

葛藤の末に掴んだ、6度目の優勝。最強横綱を倒すために日馬富士が取った、ハイリスクな決断とは?

日馬富士が6度目の優勝を決めた。 横綱昇進後に不振を極め、事有る度に 批判を受けてきた彼が毎日素晴らしい内容で結果を残し続けた。 遂に白鵬まで破って、文句なしの優勝である。 先日の記事では大鵬北の湖型の横綱相撲からの脱却 […]

2013年11月23日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 白鵬,稀勢の里,横綱

稀勢の里と白鵬。稀勢の里と日馬富士。気高さと幼さが織り成す「真っ向勝負」とは?

稀勢の里が、2日連続で横綱を撃破した。 絶好調の日馬富士と、今場所危ない場面が 一つもなかった白鵬に対して完勝である。 その後発生した万歳三唱で水を差された、という話題が 相当な不快感を以って伝えられるほど、 余韻に浸り […]

2013年11月21日 / 最終更新日時 : 2013年11月21日 makushitasumo 遠藤

遠藤は、まだまだ伸びる余地を残しているのかもしれない。苦戦の前半戦と、逆襲の後半戦を振り返る。

遠藤が、苦しんでいる。 ここ1年の相撲界の希望であり、それ相応の結果を 残し続けてきた遠藤が、遂に試練に直面している。 場所前から怪我の影響で稽古が出来なかったこと、 自己最高位で相手のレベルがかなり向上していること、 […]

2013年11月21日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 稀勢の里,横綱

「稀勢の里が好き」と公言する日馬富士。彼らの対決が非常に噛み合うのには、理由が有る。

「なんで俺こんなに稀勢の里のことが好きなのかな。ゲイかな…。  お互い隠すことなく力と力、心と心を出すことができる」 「一人のファンとして応援している。  あいつ(稀勢の里)の相撲を見るとドキドキする」 何やら穏やかでな […]

2013年11月20日 / 最終更新日時 : 2013年11月20日 makushitasumo 相撲以外

得点ランクトップの大久保嘉人が日本代表に選出されないのが、サッカー。怪我をした把瑠都が救済されないのが、相撲。相対評価の種目と絶対評価の種目の違いを考える。

日本代表がベルギーを破った。 ワールドカップでも優勝候補と目される強豪を相手に、 ミスが有りながらも、3点取っての勝利。 テクニックが有りながら、前線でパスをぐるぐる回し続けて いつまで経ってもシュートを打たないサッカー […]

2013年11月18日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 相撲議論

ダメ押しで高まる、白鵬への批判。今の白鵬を止めるための劇薬が「稀勢の里の優勝」である理由とは?

白鵬の土俵態度が、今まで以上に物議を醸している。 発端となったのは照ノ富士戦でのダメ押しで、 誰がどう見てもそれは非が有るものだった。 相撲協会は親方を呼び出し、注意した。 何故本人ではなく親方を呼び出したのか。 そして […]

2013年11月18日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 横綱

1年間の苦難の末に得たもの。横綱昇進後の日馬富士が打ち立てた、新たな2つの価値観とは?

九州場所も9日目が終わった。 早いものであと6日でこの楽しい日々も 来年までお預けだと思うと寂しい気もするが、 ここ数場所と一つ変化したことが有る。 ここまで全勝が、2名居るのだ。 序盤に無類の強さを見せる白鵬が全勝であ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 55
  • 固定ページ 56
  • 固定ページ 57
  • …
  • 固定ページ 92
  • »

バックナンバー

  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (17)
  • 2024年11月 (16)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年1月 (13)
  • 2023年12月 (9)
  • 2023年11月 (35)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年4月 (2)
  • 2020年9月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (24)
  • 2017年12月 (5)
  • 2017年11月 (13)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (12)
  • 2017年7月 (14)
  • 2017年5月 (11)
  • 2017年3月 (15)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (11)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (18)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (9)
  • 2016年5月 (13)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (10)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (16)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (12)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (8)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (12)
  • 2015年5月 (15)
  • 2015年3月 (10)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (16)
  • 2014年12月 (7)
  • 2014年11月 (8)
  • 2014年10月 (3)
  • 2014年9月 (6)
  • 2014年8月 (2)
  • 2014年7月 (16)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (20)
  • 2014年4月 (3)
  • 2014年3月 (15)
  • 2014年2月 (9)
  • 2014年1月 (16)
  • 2013年12月 (11)
  • 2013年11月 (26)
  • 2013年10月 (18)
  • 2013年9月 (22)
  • 2013年8月 (10)
  • 2013年7月 (32)
  • 2013年6月 (6)
  • 2013年5月 (21)
  • 2013年4月 (30)
  • 2013年3月 (13)
  • 2013年2月 (4)
  • 2013年1月 (6)
  • 2012年12月 (11)
  • 2012年11月 (22)
  • 2012年10月 (1)
  • 2012年9月 (16)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (7)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年5月 (4)
  • 2012年3月 (3)
  • 2012年2月 (8)
  • 2012年1月 (17)
  • 2011年12月 (10)
  • 2011年11月 (16)
  • 2011年10月 (2)
  • 2011年9月 (10)
  • 2011年8月 (27)
  • 2011年7月 (24)

Copyright © 西尾 克洋 Official Site All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • News
  • Blog
  • Youtube
  • Event
  • Profile
  • Contact
PAGE TOP