コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

西尾 克洋 Official Site

  • Home
  • News
  • Blog
  • Youtube
  • Event
  • Profile
  • Contact

Blog

  1. HOME
  2. Blog
2012年3月12日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 吐合

【吐合速報】 勝負の大阪場所、始まる。

元学生横綱でありながら、入門して間もなく 力士生命を揺るがす大怪我を負い、 番付外への転落という憂き目を味わった、吐合。 そしてようやくその苦労が結果という形で 実を結んだ先場所。 幕下11枚目でスタートした吐合。 相撲 […]

2012年3月7日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 番外編

偽朝青龍のツイッター問題について。

朝青龍を騙るツイッターが出回っていたらしい。 本人か否かを厳密に確認しないツイッターの特性上、 これまで朝青龍本人であると信じた人が3000人ほど 偽朝青龍をフォローしていたのだが、 本人がこれを否定したため発覚してしま […]

2012年2月21日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 番外編

貴乃花と白鵬のファンサービスの違いに思う。

最近、相撲界では気になるファンサービスが 展開されている。 一つが貴乃花が展開する、吉本新喜劇への出演。 もう一つが白鵬の、巨人キャンプへの参加。 二人ともかなり大きなニュースにはなっているが アプローチは真逆と言って良 […]

2012年2月20日 / 最終更新日時 : 2018年1月3日 makushitasumo 番外編

福祉大相撲に見られる、相撲界と萌えの構図とは?

昨日NHKで福祉大相撲を放映していた。 残念ながら今回は所用で観られなかったのだが、 年に一度、本場所でもトーナメントでもなく 力士が観られる貴重な機会である。 ファンサービスの回でも触れたが、 力士と言うのは土俵を下り […]

2012年2月15日 / 最終更新日時 : 2018年1月3日 makushitasumo 番外編

貴乃花と白鵬のファンサービスの違いに思う。Ⅱ

前回のブログで貴乃花による 吉本新喜劇出演というファンサービスは 作られた萌えである、という話をした。 力士は只でさえ土俵を下りれば 大男が変わった風体で相撲以外のことを しているのだからそれだけで 萌えの対象となるわけ […]

2012年2月10日 / 最終更新日時 : 2018年1月3日 makushitasumo 番外編

32歳の相撲原体験。中篇

皆さんにとっての、初めての相撲体験とは どのようなものだっただろうか? 前回語っての通り、私の場合は 逆鉾視点による横綱大関陣の圧倒的な強さに他ならない。 中でも当時の土俵の中心たる千代の富士の 凄みと言ったら、普段は逆 […]

2012年2月9日 / 最終更新日時 : 2018年1月3日 makushitasumo 番外編

32歳の相撲原体験。前篇

既にこのブログを始めて半年が経過したのだが、 基本的に相撲の評論しかしないため 年齢についてのご質問を頂いた。 確かに考えてみると相撲しか論じていないので 私という人間が見えにくい部分が有ったのだと思う。 単に論じる機会 […]

2012年2月6日 / 最終更新日時 : 2018年1月3日 makushitasumo 番外編

大相撲トーナメントを考える。

大相撲トーナメントが昨日行われた。 優勝は白鵬。 順当な結果である。 毎年の恒例行事であり、15日のロングランである 本場所とは趣が異なることから、 意外な力士が意外な結果を残すことも しばしばであり、トーナメントだから […]

2012年2月4日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo データ検証

過去40年の幕内の学歴分布を考える。

中卒生え抜きの力士減少が 日本人力士低迷の要因として語られることが多い。 確かに、伸び盛りの15~22歳の間に 相撲に成長できる環境、即ち 相撲部屋に在籍することこそ力士としての 成長を促すことに繋がるというのが その理 […]

2012年2月1日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo データ検証

【データ検証】今の大関は、本当に弱くなったのか?

今の大関は弱くなった。 クンロク大関が多くなった。 昔はこうじゃなかった。 大関とはもっと強い存在だ。 オールドファンはこのような論調で 現在の相撲を批判することがある。 確かにギリギリのラインで 勝ち越しを賭ける大関は […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 80
  • 固定ページ 81
  • 固定ページ 82
  • …
  • 固定ページ 92
  • »

バックナンバー

  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (17)
  • 2024年11月 (16)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年1月 (13)
  • 2023年12月 (9)
  • 2023年11月 (35)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年4月 (2)
  • 2020年9月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (24)
  • 2017年12月 (5)
  • 2017年11月 (13)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (12)
  • 2017年7月 (14)
  • 2017年5月 (11)
  • 2017年3月 (15)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (11)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (18)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (9)
  • 2016年5月 (13)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (10)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (16)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (12)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (8)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (12)
  • 2015年5月 (15)
  • 2015年3月 (10)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (16)
  • 2014年12月 (7)
  • 2014年11月 (8)
  • 2014年10月 (3)
  • 2014年9月 (6)
  • 2014年8月 (2)
  • 2014年7月 (16)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (20)
  • 2014年4月 (3)
  • 2014年3月 (15)
  • 2014年2月 (9)
  • 2014年1月 (16)
  • 2013年12月 (11)
  • 2013年11月 (26)
  • 2013年10月 (18)
  • 2013年9月 (22)
  • 2013年8月 (10)
  • 2013年7月 (32)
  • 2013年6月 (6)
  • 2013年5月 (21)
  • 2013年4月 (30)
  • 2013年3月 (13)
  • 2013年2月 (4)
  • 2013年1月 (6)
  • 2012年12月 (11)
  • 2012年11月 (22)
  • 2012年10月 (1)
  • 2012年9月 (16)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (7)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年5月 (4)
  • 2012年3月 (3)
  • 2012年2月 (8)
  • 2012年1月 (17)
  • 2011年12月 (10)
  • 2011年11月 (16)
  • 2011年10月 (2)
  • 2011年9月 (10)
  • 2011年8月 (27)
  • 2011年7月 (24)

Copyright © 西尾 克洋 Official Site All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • News
  • Blog
  • Youtube
  • Event
  • Profile
  • Contact
PAGE TOP