コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

西尾 克洋 Official Site

  • Home
  • News
  • Blog
  • Youtube
  • Event
  • Profile
  • Contact

Blog

  1. HOME
  2. Blog
2013年7月16日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 相撲議論

【緊急討論】相撲の応援に、コールや手拍子はアリ?ナシ?

9日目に名古屋場所に足を運んできた。 祝日ということもあり、満員御礼が出るほど 沢山の方が来ていた。 最大の争点だった稀勢の里の綱取りが潰えても ある程度入ることが立証され、安堵した。 また、幅広い年齢層のファンが居て、 […]

2013年7月16日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 吐合

「DOCUMENTARY of 吐合 幕下力士たちは傷つきながら、夢を見る」。前編

最近ブログトピックとして出していなかった、 幕下力士:吐合(はきあい)。 元学生横綱で鳴り物入りで角界入りするも、 大怪我を負い、付け出しデビュー力士としては初の 番付外に落ちた。 月収100万円という、大企業の役員クラ […]

2013年7月15日 / 最終更新日時 : 2013年7月15日 makushitasumo 番外編

幕下評論家的、大相撲9日目の見所(幕下・十両・幕内編)

愛知県春日井市で迎えた朝は、 枕が違うので首が疲れた。 夜勤明けからの強行軍はさすがに体に堪えたのか 少し遅めの朝である。 名古屋のモーニングをどうするかが ちょっとした悩みどころだが、 土俵しか眼中に無い私なので、そこ […]

2013年7月15日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 横綱審議委員会審議委員会

日馬富士3敗目。不調の横綱に対する横審の「激励」は果たして適切なのか?

日馬富士が3敗目を喫した。 妙義龍の素晴らしい相撲が有り、 今日の相撲は正直なところかなり不運とも言えるが、 とはいえ上位陣との対戦を前に既に3敗というのは 横綱にしては負け過ぎではある。 確かにここまでの内容は良くない […]

2013年7月13日 / 最終更新日時 : 2013年7月13日 makushitasumo 個性派列伝

おらの仁義なき戦い。今場所の幕下上位が史上稀に見る激戦である理由。その3.魁編。

幕下が面白い。 力は足りないが、あともう少しで超人に成れる。 精神的には足りないが、向上心は人一倍有る。 力量は足りないが、周囲の応援が埋めるそんな存在。 それを人は「アイドル」と評するのだが、 私が幕下を面白いと感じる […]

2013年7月13日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 相撲以外

勝って驕らず、負けて腐らず。綱取り失敗した稀勢の里の気持ちを一番理解しているのが、城彰二である理由とは?

稀勢の里の優勝の目が完全に消えた。 序盤で3敗してしまっているようでは、 これから横綱に昇進したとしても彼に対する風当たりは 極めて強いものになるだろう。 そういう意味では再挑戦するときには 今回のように序盤で脱落となら […]

2013年7月13日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 幕内力士

好調:千代大龍への大関獲りの期待の薄さ。アマチュア出身故の弱さ・甘さを考える。

千代大龍が好調である。 元:学生横綱で、幕下付け出しデビューをするほど アマチュアでのキャリアが傑出していた力士で、 約2年で上位を相手に5勝1敗ということだから 順調過ぎるほど順調な出世と言える。 負け越しの殆どが休場 […]

2013年7月12日 / 最終更新日時 : 2013年7月12日 makushitasumo 個性派列伝

おらの仁義なき戦い。今場所の幕下上位が史上稀に見る激戦である理由。その2.千代丸編。

幕下が面白い。 力は足りないが、あともう少しで超人に成れる。 精神的には足りないが、向上心は人一倍有る。 力量は足りないが、周囲の応援が埋めるそんな存在。 それを人は「アイドル」と評するのだが、 私が幕下を面白いと感じる […]

2013年7月12日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 番外編

大関に要求される高すぎる水準。鶴竜、琴奨菊、琴欧洲の悲哀とは?

稀勢の里の綱取りが極めて厳しい状況になった。 今場所の見所は、最強横綱:白鵬の長きに亘る専制に対して 遂に稀勢の里が風穴を開けるか? そして、新時代は訪れるか? ということだった。 だが5日目でその論点は、ご破算になった […]

2013年7月11日 / 最終更新日時 : 2013年7月11日 makushitasumo 個性派列伝

おらの仁義なき戦い。今場所の幕下上位が史上稀に見る激戦である理由。その1.明瀬山編。

幕下が面白い。 力は足りないが、あともう少しで超人に成れる。 精神的には足りないが、向上心は人一倍有る。 力量は足りないが、周囲の応援が埋めるそんな存在。 それを人は「アイドル」と評するのだが、 私が幕下を面白いと感じる […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 64
  • 固定ページ 65
  • 固定ページ 66
  • …
  • 固定ページ 92
  • »

バックナンバー

  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (17)
  • 2024年11月 (16)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年1月 (13)
  • 2023年12月 (9)
  • 2023年11月 (35)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年4月 (2)
  • 2020年9月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (24)
  • 2017年12月 (5)
  • 2017年11月 (13)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (12)
  • 2017年7月 (14)
  • 2017年5月 (11)
  • 2017年3月 (15)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (11)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (18)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (9)
  • 2016年5月 (13)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (10)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (16)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (12)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (8)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (12)
  • 2015年5月 (15)
  • 2015年3月 (10)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (16)
  • 2014年12月 (7)
  • 2014年11月 (8)
  • 2014年10月 (3)
  • 2014年9月 (6)
  • 2014年8月 (2)
  • 2014年7月 (16)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (20)
  • 2014年4月 (3)
  • 2014年3月 (15)
  • 2014年2月 (9)
  • 2014年1月 (16)
  • 2013年12月 (11)
  • 2013年11月 (26)
  • 2013年10月 (18)
  • 2013年9月 (22)
  • 2013年8月 (10)
  • 2013年7月 (32)
  • 2013年6月 (6)
  • 2013年5月 (21)
  • 2013年4月 (30)
  • 2013年3月 (13)
  • 2013年2月 (4)
  • 2013年1月 (6)
  • 2012年12月 (11)
  • 2012年11月 (22)
  • 2012年10月 (1)
  • 2012年9月 (16)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (7)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年5月 (4)
  • 2012年3月 (3)
  • 2012年2月 (8)
  • 2012年1月 (17)
  • 2011年12月 (10)
  • 2011年11月 (16)
  • 2011年10月 (2)
  • 2011年9月 (10)
  • 2011年8月 (27)
  • 2011年7月 (24)

Copyright © 西尾 克洋 Official Site All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • News
  • Blog
  • Youtube
  • Event
  • Profile
  • Contact
PAGE TOP