コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

西尾 克洋 Official Site

  • Home
  • News
  • Blog
  • Youtube
  • Event
  • Profile
  • Contact

Blog

  1. HOME
  2. Blog
2011年9月11日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 吐合

新ジャンル「吐友」とは?

秋場所が始まった。 しかし、IT業界に籍を置く者としては 残念ながらこの初日も仕事をしなくてはならない。 ご存じの通り、幕下の相撲というのは 実際に両国に行くか、もしくは公式ページから ネット中継を見るしか方法が無い。 […]

2011年9月9日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 幕下相撲

新しく幕下に昇進する8名。

幕下の番付が発表された。 この中には8名、初めて幕下に昇進する者も含まれている。 「幕下相撲の知られざる世界」というブログを 運営している性格上、このニューフェイスに 触れないわけにはいかないだろう。 新しく昇進した者た […]

2011年9月8日 / 最終更新日時 : 2018年1月3日 makushitasumo 外国人力士

【ニュース】大相撲:アフリカ人初の力士誕生

アフリカ人初の力士が誕生する。 エジプト人のアブデルラーマン・シャーランの 大嶽部屋入門が内定したのだという。 そもそも大嶽部屋の親方を誰がやっているのか、 貴闘力が辞めて以降大嶽部屋が存続していること自体 驚いたのだが […]

2011年9月6日 / 最終更新日時 : 2018年1月3日 makushitasumo 個性派列伝

【個性派列伝】 Vol.2 隆の山 4

新入幕で、スピードとパワーに優れる 規格外のチェコ人、隆の山。 しかし実際はキャリアが10年近くあり、 長く低迷していた過去がある。 彼の潜在能力を考えると、もっと早く花開いても 良かったのにと思うが、そう上手くいかない […]

2011年9月5日 / 最終更新日時 : 2018年1月3日 makushitasumo 個性派列伝

【個性派列伝】 Vol.2 隆の山 3

新入幕で、チェコ人。 その上100キロに満たない軽量と 柔道で言うと合わせ技で何本になるか よく判らないところまで来ている、隆の山。 そして相撲に関しても彼の場合は 規格外である。 スピードとパワーで圧倒するので、 いわ […]

2011年8月31日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 個性派列伝

【個性派列伝】 Vol.2 隆の山 2

遂に入幕した、 幕下代表(と勝手に私は思っている)こと 隆の山。 体格からして既に幕下のそれで、 未だ100キロにも満たない彼は その辺を歩いているデブよりも軽量である。 それ故彼は新入幕が3名居る中で 偏差値の非常に低 […]

2011年8月30日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 個性派列伝

【個性派列伝】 Vol.2 隆の山

秋場所の番付発表で遂に入幕した隆の山。 最近何かとメディアを賑わすことが増えた隆の山。 チェコ出身の彼のことを 最近爆発的に増加している外国人力士の 一人として扱うのはある意味正しいし、 しかし間違っている。 そもそも隆 […]

2011年8月29日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 最新相撲事情考察

【ニュース】大相撲秋場所 新番付発表

秋場所に向け、新番付が発表された。 日本人大関・横綱が居ないのは 曙・小錦(現:KONISHIKI)の2大関だった 1993年以来であるらしい。 「小錦」と入力するのに「ちいさい」「にしき」と 打った後で送り仮名を消さな […]

2011年8月28日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 番外編

【番外編】「琴ナントカ」みたいな四股名一覧。

【前置き】 これは2011年1月に私の別ブログに 記載した内容の転記です。 小学校の頃から父親と共に観ていることから、 相撲が好きである。 賭博問題がどうとか、日本人が不振とか 様々な問題が浮上しているものの、 体格の向 […]

2011年8月27日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 makushitasumo 幕下相撲

貴乃花が関取を育てられない理由。6

親方転身していきなり躓き、 タニマチも去り、サポーターは集まらず、 有力な弟子は集まらず、 そして指導力も無い。 一体、誰がこんな部屋に入ろうというのか? 一歩引いたところから見ると、元大横綱が やること成すこと全て上手 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 86
  • 固定ページ 87
  • 固定ページ 88
  • …
  • 固定ページ 92
  • »

バックナンバー

  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (17)
  • 2024年11月 (16)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年1月 (13)
  • 2023年12月 (9)
  • 2023年11月 (35)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年4月 (2)
  • 2020年9月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (24)
  • 2017年12月 (5)
  • 2017年11月 (13)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (12)
  • 2017年7月 (14)
  • 2017年5月 (11)
  • 2017年3月 (15)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (11)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (18)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (9)
  • 2016年5月 (13)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (10)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (16)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (12)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (8)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (12)
  • 2015年5月 (15)
  • 2015年3月 (10)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (16)
  • 2014年12月 (7)
  • 2014年11月 (8)
  • 2014年10月 (3)
  • 2014年9月 (6)
  • 2014年8月 (2)
  • 2014年7月 (16)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (20)
  • 2014年4月 (3)
  • 2014年3月 (15)
  • 2014年2月 (9)
  • 2014年1月 (16)
  • 2013年12月 (11)
  • 2013年11月 (26)
  • 2013年10月 (18)
  • 2013年9月 (22)
  • 2013年8月 (10)
  • 2013年7月 (32)
  • 2013年6月 (6)
  • 2013年5月 (21)
  • 2013年4月 (30)
  • 2013年3月 (13)
  • 2013年2月 (4)
  • 2013年1月 (6)
  • 2012年12月 (11)
  • 2012年11月 (22)
  • 2012年10月 (1)
  • 2012年9月 (16)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (7)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年5月 (4)
  • 2012年3月 (3)
  • 2012年2月 (8)
  • 2012年1月 (17)
  • 2011年12月 (10)
  • 2011年11月 (16)
  • 2011年10月 (2)
  • 2011年9月 (10)
  • 2011年8月 (27)
  • 2011年7月 (24)

Copyright © 西尾 克洋 Official Site All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • News
  • Blog
  • Youtube
  • Event
  • Profile
  • Contact
PAGE TOP